劇場「青いソレイユ」ブログ
青い部屋を体感できる、月に1度の劇場公演がスタートしました
独自の世界観を持つ表現者が集い、
感動あり、涙あり、笑いあり、のエンタテイメントな夜をお届けします
皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております
独自の世界観を持つ表現者が集い、
感動あり、涙あり、笑いあり、のエンタテイメントな夜をお届けします
皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております
-
2008.11.09 Sunday
-
12.28(sun)劇場「青いソレイユ」第6夜詳細
-
昨日の第5夜も大盛況に終わり、
出演者の皆様、お客様、本当にありがとうございました!
そして、第6夜の詳細です!
【日時】
2008年12月28日(日)
open17:30
close22:00
【料金】
〈予約〉2,500円(D別)
〈当日〉2,800円(D別)
【出演】
◆黒色すみれ
〜“あなたの心の宝箱” ネオ・クラシックユニット〜
かつて新宿にあった伝説の名曲喫茶「スカラ座」にて
“ゆか”と“さち”が出会う。
その後、渋谷「青い部屋」での イベント
(通称ロリパブ)をきっかけに『黒色すみれ』が誕生。
宝箱の中の小さなお人形さんが奏でる音楽は、
クラシック、シャンソン、
日本歌曲や大正ロマンを基調としながらも 古びることのないもの
http://www.kokusyokusumire.net/
◆バーバラ村田
〜ガーリーでちょっと妖しく甘い物語、それは夢か現実か?〜
ダンス、演劇を経てマイムの沼にずぶずぶと。
マイムにダンスや演劇、人形劇の要素を取り入れた
ドラマチックな作風には定評がある。
大道芸フェスティバルや劇場、クラブイベント、
青い部屋など昼と夜、陰と陽、お外と穴ぐらを
行ったり来たりの身体激情エンターティナー。
http://murata.cava.jp/
◆みぎわ
〜アコーディオンとオペラ・アリアで綴る道化芝居〜
汎マイム工房出身。東京都へブンアーティスト。
アコーディオンとオペラアリアで綴る
世にも珍しい道化芝居音楽的道化師みぎわ。
ワクワクさせる美しい衣装、洗練されたパフォーマンス、
不器用ながら愛嬌があって誰からも愛されるキャラクターには根強いファンが多い。
http://migiwa.info/
◆バロンなかざわ
〜ユーモア満載のボードビルショーはまさに夢のおもちゃ箱〜
主に、ソロコメディアンとして活動中。
歌、パントマイム、一人芝居、タップダンス、
ウクレレ、ジャグリング、手作り打楽器などを組み合わせた「ボードビルショー」を行っている。
お祭り、イベント、路上、学校、児童館、幼稚園・保育園、
ライブハウス、宴会等どこへでも出向き
庶民的で生活感溢れ、ユーモア満載のショーを展開し、各地で人気を呼んでいる。
http://baronkzw.com/default.aspx
◆御存知浅草貴婦人会(チェリータイフーン&あやちクローデル)/司会
〜魅惑の貴婦二人が皆様を素敵な夜へご案内〜
「街とショウ」をエネルギッシュにつなぐ、アナログ・アートイベント集団『御存知浅草貴婦人会』!
今回、貴婦人会発起人のバーレスクダンサーのチェリータイフーンと
シャンソン歌手あやちクローデルが司会進行を務めます。
http://asakusakihujinkai.com/
◆DJ LIM
洋服ブランド、ペイ*デ*フェのデザイナーでありながら
甘美な秘密の花園を出現させる妖精DJ
Dream Pop,Trip-hop,New wave and more・・・!!
http://pays-des-fees.com/
【場所】
青い部屋
http://www.aoiheya.com
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-13八千代ビルB1F (渋谷駅より徒歩7分)
tel/fax 03-3407-3564
MAIL info@aoiheya.com
【ブログ】
http://aoi-soleil.jugem.jp/
-
2008.10.15 Wednesday
-
第5夜詳細決定!11月8日
-
遅くなってしまいましたが
青いソレイユ第4夜、ご来場下さったお客様、
出演者の皆様、本当にありがとうございました
こちらに当日の写真をアップしていきますので
よろしければご覧下さい
http://pics.livedoor.com/u/nasa_gab/
*
そして10月のソレイユはお休みになります!
次は11月8日に決定!
劇場「青いソレイユ」第5夜
【日時】
2008年11月8日(土)
open18:00
close22:00
【料金】
〈予約〉2,500円(D別)
〈当日〉2,800円(D別)
【出演】
■エルナ・フェラガーモ
〜ボサノバ親善大使〜
http://madeleineagency.fr/
■カゲロウ
〜真にPUNK(劣悪)でROCK(衝動)でJAZZ(熱狂)〜
http://www.kagero.jp/
■ハレルヤシスターズ
〜3つのダイナマイトバディーが放つメガトン級のハーモニーfrom大阪〜
http://hallelujah-sisters.com/
■宴車
〜インスタレーションアート系ポールダンス〜
■コッペリア
〜紫ベビードールでも活躍中のバーレスクダンサー〜
http://www2.ocn.ne.jp/~pelia/
-
2008.08.30 Saturday
-
第3夜終了、ありがとうございました!&第4夜告知
-
雨はザーザー、雷ピカゴロ!
お足元の大変悪い中、皆様のおかげで第三夜も大盛況に終わることが出来ました
本当にありがとうございます
今回ご出演下さいました
マキ凛花さん
miftaahさん、ShuWunさん
オゥルドガァド幻想樂団さん、
マイア・バルーさん、
ドロマイツさん、タカダアキコさん
そして急遽司会を引き受けて下さいました
チェリータイフーンさん、あやちクローデルさん(浅草貴婦人会)
そして最後に急遽歌って下さいました、青い部屋オーナー、戸川昌子!
そしてそしてお客様の皆様、本当にありがとうございます
・・・と、一息付く暇も無く次回のお知らせ
次回、劇場「青いソレイユ」第4夜は
【日時】9月27日(土)0:30〜5:00
【料金】予約2,000円 当日2,500円 (共に1drinkオーダー)
【出演】
コッペリア
http://www2.ocn.ne.jp/~pelia/
沢田王子
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3488985
タカダアキコ
http://www5.ocn.ne.jp/~yosuke/akiko/
Buricama
http://yaplog.jp/buricama/
miftaah
http://miftaah.blog.drecom.jp/
Gena
http://ma-tsu-ko.blogspot.com/2007/05/gena.html
ジーニアス
http://genius.main.jp/
Whiskey Bon Bon
http://www.whiskey-bonbon.com/
【司会】
ジョニー(紫ベビードール)
http://babydoll.pussycat.jp/
【場所】
青い部屋
http://www.aoiheya.com
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-13八千代ビルB1F
(渋谷駅より徒歩7分)
tel/fax 03-3407-3564 MAIL info@aoiheya.com
【ブログ】
http://aoi-soleil.jugem.jp/
*
10月は31日を予定!
-
2008.07.05 Saturday
-
NEXT 劇場「青いソレイユ」第三夜
-
あっという間に第三夜!
過去二回も皆様のおかげで大盛況、本当にありがとうございました
第三夜もますます盛り上げていくので宜しくお願い致します
【日時】8月29日(金)19:00〜23:00
【料金】予約2,000円 当日2,500円 (共に1drinkオーダー)
【出演】
マイア・バルー
http://www.maia-zoku.com/
オゥルドガァド幻奏樂団
http://teikokuongakukwai.web.fc2.com/oldguard.html
miftaah+ShuWun
http://miftaah.blog.drecom.jp/
http://blog.livedoor.jp/shuwunhara1/
ステファンコ・バルカノ+タカダアキコ
http://www.dolomitesmuzik.com/
http://www5.ocn.ne.jp/~yosuke/akiko/
マキ凛花
http://www.makirinka.net/
【司会】
浅草貴婦人会(チェリータイフーン・あやちクローデル)
【場所】
青い部屋
http://www.aoiheya.com
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-13八千代ビルB1F
(渋谷駅より徒歩7分)
tel/fax 03-3407-3564 MAIL info@aoiheya.com
-
2008.07.05 Saturday
-
劇場「青いソレイユ」とは
-
青い部屋の青い部屋による青い部屋ならではのイベント
ようこそ青い部屋へ!
青い部屋を体感できる、月に1度の劇場公演がスタートしました
独自の世界観を持つ表現者が集い、
感動あり、涙あり、笑いあり、のエンタテイメントな夜をお届けします
「青い部屋って名前は知ってるけど・・・」
「青い部屋ってちょっと怖い・・・」
「青い部屋は入りづらい・・・」
と思っているそこのあなた!
そんなことはありません!是非一度お立ち寄り下さい
青いソレイユはあなたに笑顔を約束します
・・・青い部屋とは?
オーナー・戸川昌子が1967年オープンさせ
サロンとして文化人たちの集う場となる。
41年の歴史をもちながら無限に変容し続ける、
シャンソンバー・青い部屋。
かつて多くの文人が通いつめた伝説のシャンソンバーが
2000年リニューアルを敢行。
その門戸をさらに若い世代に開くこととなった。
現在、青い部屋で演奏される音楽は、シャンソンのみならず、
ロック、ジャズ、歌謡曲などジャンルも幅広く、
また、音楽に加えて、映像、詩、演劇と多岐に渡る
表現活動が連日行われ活況を呈している。
スタッフ一同、皆様のご来店、こころよりお待ちしております
-
全 [1] ページ中 [1] ページを表示しています。